きものリメイクのお知らせ
2022年第2・第4水曜日9時30分~11時30分、ラピア鹿島の研修室にて「きも...
2022年第2・第4水曜日9時30分~11時30分、ラピア鹿島の研修室にて「きも...
2022年第2・第4水曜日10時~11時30分、ラピア鹿島の和室にて「着付け教室...
●令和3年6月5日㈯~20日㈰ 10時~17時●ふるさと創修館にて開催 1987...
●ドローンで雨の宮古墳の全貌を! 2021年2月、小型航空撮影機「ドローン」を使...
●現地石動山専門ガイドによるご案内。●廃仏毀釈で消滅した石動山天平寺で幻の御朱印...
●多数のご参加、ありがとうございました。 中能登スローツーリズム協議会では会員を...
●刈り取り体験をしませんか(※終了しました) 2020年9月6日(日)午前8時、...
●小泉先生はテレビにも多数出演されておられます。 2019年7月、石川県立大学の...
●つばさの会本部「味噌づくり、パン作り見学」 2019年5月17日㈮9:00~、...
●天日陰比咩神社にて 2019年5月16日㈭15:30~、天日陰比咩神社にて「拝...
中能登スローツーリズム協議会は中能登町の誇れる宝を、石川県が推進する「スローツーリズム」の考え方を使って磨きをかけたいとの思いからスタートしました。衣・住・食・観光・里山保全・歴史文化と言った6つ各部門をつなげ、関連付け・情報・ネットワークの場を提供していきます。
【能登上布の普及と麻糸つくりの複活】地域の資源である「能登上布」の普及、能登上布振興協議会(能登上布会館)・山崎麻織物工房と連携を取り能登上布の普及そして麻糸つくりを、苧麻の栽培から麻糸つくりを目指します。「きもの」は再生を目的とする衣類であり生活の中にきものの温もりを高級感を提案取り組んでゆきます。「衣の部門」の目的であり目標です。
「おにぎりの定義作成によるブランド化」。目指す方向は、日本最古!「中能登おにぎり」の定義一本化を進め、弥生から2,000年続く稲作文化ヒストリーによる米、どぶろく、発酵食の中能登らしい食ブランド化に取り組みます。
「おもてなし宿の運営」。目指す方向は古きを活かしながら新しきを創造します。空き家、空き施設(公共施設、店舗など)をソフト、ハード共にやさしい再生と利活用に取り組みます。
Live culture